top of page
Magical Princess ChaCha

2024年12月14日(土) 「13条違反 画期的」
2024年12月14日(土) 「13条違反 画期的」 同性婚 福岡高裁判決を評価 山添氏 日本共産党の山添拓政策委員長は13日、国会内で記者会見し、法律上同性同士の結婚を認めない民法などの規定を憲法違反とした同日の福岡高裁判決について「画期的だ」と述べ、「最高裁判決を待つ...
羅夢 諸星
2024年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント

2024年12月15日(日) きょうの潮流
2024年12月15日(日) きょうの潮流 ずらりと並んだ高級車に大豪邸、王様のようなくらしぶり。一方で、絶滅収容所の異名をもつ刑務所で行われていた残虐な仕打ち。闇に包まれてきた実態が明らかになってきました ▼父子2代にわたり半世紀余も独裁政治を続けてきたシリアのアサド政...
羅夢 諸星
2024年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

2010年7月15日(木)「しんぶん赤旗」 マルクスが言った「宗教はアヘン」とは?
2010年7月15日(木)「しんぶん赤旗」 マルクスが言った「宗教はアヘン」とは? 〈問い〉 マルクスが言った「宗教はアヘン」とは、どんな意味で、なぜ今も話題になるのですか? 〈答え〉 マルクスは、25歳の時の論文「ヘーゲル法哲学批判・序説」のなかで、...
羅夢 諸星
2024年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

2024年12月7日(土) 主張
2024年12月7日(土) 国連総会決議 「非人道性」が核兵器廃絶の鍵 「核戦争の瀬戸際」とも言われる危機的状況のもとで、第79回国連総会は、それを乗り越える希望を示すものとなりました。2日には、核兵器禁止条約への参加を訴える決議を国連加盟国の約3分の2、昨年を上回る12...
羅夢 諸星
2024年12月7日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント

2024年12月6日(金) 主張
2024年12月6日(金) 主張 韓国「戒厳令」解除 民主主義希求する市民の勝利 「頭をよぎったのは光州事件だった」。韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が突然宣言した「非常戒厳」に抗議し、国会前に集まった市民の声です。光州事件とは、軍事独裁を続けた朴正熙(パク・チョン...
羅夢 諸星
2024年12月6日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント

2024年12月4日(水) きょうの潮流
2024年12月4日(水) きょうの潮流 日本は水の国 です。その 豊かな恵みは、国のかたちや文化をつくり、生命をはぐくんで きました ▼国交省の資料によると、水道の水をそのまま飲める国は世界にわずか11カ国。いつでも安心して飲める水は私たちのくらしを支えてきました。も...
羅夢 諸星
2024年12月4日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント

2024年12月2日(月) 市民運動と共闘広く
2024年12月2日(月) 市民運動と共闘広く 革新懇全国交流会が閉幕 (写真)革新懇全国交流会ジェンダー分科会=1日、京都市 全国革新懇は1日、京都市内で「地域・職場・青年革新懇全国交流会」の分散会・分科会を開き、切実な要求の実現を求める市民運動との共闘をそれぞれの課題...
羅夢 諸星
2024年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:6回
2件のコメント

2024年12月1日(日) 平等・多様性の実現へ
2024年12月1日(日) 平等・多様性の実現へ ERC共同議長国大使 伊藤氏が交流 (写真)伊藤参院議員 日本共産党の伊藤岳参院議員は28日、駐日メキシコ大使館で開催された 「LGBTQ+Diplomatレセプション」 に参加しました。 平等権連合(ERC)...
羅夢 諸星
2024年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

2024年12月1日(日) きょうの潮流
2024年12月1日(日) きょうの潮流 災害で自宅の水洗トイレが使えなくなったら、あなたはどうしますか ▼NPO法人日本トイレ研究所が9月と11月、災害時の自治体のトイレ対策と衛生に関する意識調査を公表しました。全体統括責任者を決めた自治体は半数以下で、確保・管理計画を...
羅夢 諸星
2024年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

2024年11月30日(土) 主張
2024年11月30日(土) 主張 石破首相所信表明 国民の声に真摯に応えたのか 「民主主義のあるべき姿とは、多様な国民の声を反映した各党派が、真摯(しんし)に政策を協議し、よりよい成案を得ることだ」。石破茂首相は臨時国会での所信表明演説の冒頭、こう述べました。さらに「先...
羅夢 諸星
2024年11月30日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


2024年11月28日(木) 主張
2024年11月28日(木) 主張 COP29の閉幕 先進国の責任が問われる日本 アゼルバイジャン の バクー で開かれていた国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)が2日間延長の末、24日幕を閉じました。...
羅夢 諸星
2024年11月30日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント

2024年11月28日(木) きょうの潮流
2024年11月28日(木) きょうの潮流 「共産党って怖いのかと思っていた」。先の総選挙で学生と対話すると、そんな感想が。知ってもらえば誤解や偏見がとけてゆく。そんな体験をした同僚がいました。共産党の本当の姿を知ってもらう取り組みにもっと力を入れなければ...
羅夢 諸星
2024年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

2024年11月27日(水) 主張
2024年11月27日(水) 主張 臨時国会 あす召集 民意をくみ取り丁寧な論戦を 自民、公明の与党が衆院で過半数割れした総選挙後、初めての国会論戦の場となる臨時国会が28日から始まります。自公政権は、これまで数の力で、強行採決など強引な国会運営を繰り返してきました。しか...
羅夢 諸星
2024年11月28日読了時間: 3分
閲覧数:3回
2件のコメント

2024年11月27日(水) 「被災能登 変わらず」
2024年11月27日(水) 「被災能登 変わらず」 党災害対策本部が会合 地震と豪雨災害に見舞われた能登半島の被害状況について、日本共産党国会議員団の災害対策本部は26日、国会内で会合を開きました。被災者共同支援センター責任者の藤野保史元衆院議員、同事務局長の黒梅明氏、...
羅夢 諸星
2024年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

2024年11月26日(火) きょうの潮流
2024年11月26日(火) きょうの潮流 〈日本に稲ある限り稲雀(いなすずめ) 今瀬剛一〉。稲が実るころ、群れをなしてついばみにやってくるスズメ。同じ秋の季語には 「秋雀」 も ▼俳諧の世界では、スズメは他の語と組み合わせることで四季を詠むことができるといいます。それだ...
羅夢 諸星
2024年11月26日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント

2024年11月24日(日) きょうの潮流
2024年11月24日(日) きょうの潮流 医は仁術とは古来の格言です。300年以上も前に書かれた 貝原益軒「養生訓」 には「 医は仁術なり。仁愛の心を本とし、人を救ふを以(もっ)て志とすべし 」とあり、自分の利益のためにする職業ではないと諭しています...
羅夢 諸星
2024年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント

2024年11月23日(土) 「平和憲法いかして」
2024年11月23日(土) 「平和憲法いかして」 北海道旭川 共産党がシールアンケ (写真)シールアンケートに応える高校生=21日、北海道旭川市 「関心事や願いを聞かせてください」。北海道旭川市の日本共産党旭川地区青年学生委員会は21日、下校中の学生を対象にシールアンケ...
羅夢 諸星
2024年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント

2024年11月23日(土) きょうの潮流
2024年11月23日(土) きょうの潮流 おれたちを人間として扱うように要求する―。大手自動車メーカーの工場で働く4人の非正規行員は、ある出来事をきっかけに労働組合をつくります。労働者は企業の利益のために生きているんじゃないと...
羅夢 諸星
2024年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

2024年11月22日(金) 主張
2024年11月22日(金) 主張 斎藤兵庫県知事再選 問われ続ける県民不在の県政 パワハラを告発した県幹部職員を公益通報者保護法に反して処分したことや県政私物化で、兵庫県議会が全会一致で不信任を決議し失職した斎藤元彦氏が、県知事に再選されたことが衝撃を広げています。...
羅夢 諸星
2024年11月22日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント


今後のお金の稼ぎ方・・・③
近年、私たちが生活する 資本主義社会と共産主義社会の要素が融合しつつある と言えます。このハイブリッド化が今後のお金の稼ぎ方にどのような影響を与えるのでしょうか。特に、金融市場や企業の動向を観察することは、投資の成功に不可欠です。今回は、その観点から資本主義と共産主義の融合...
羅夢 諸星
2024年11月21日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page